ニットと称する物は毛糸で編んでいたりニット生地を縫製していたりと様々です。
ニット生地を縫製している物はカットソーと呼ばれ「カットしてソーイングする」ところからそう呼ばれているようです。
身近な物ではTシャツやスエットなどですが、
今回は毛糸を編んだ編み物のニットです。
本来ですと編み物専門の直し屋さんで編み直してもらうのが正解です。
reform parkでは編み直しではなくカットソー方式で直しをしているので一部ご紹介致します。
この直しは一般的な直し屋ではよくウーリー糸(糸が伸びる)を使用し仕上げますが、当店では伸びる縫い目が出来るミシンで縫製します。
ですので、糸はしっかりと強度のある物を使用し尚且つ腕まくりをしても糸が切れない様に仕上げます。

ミシンで縫製後もご覧の通り伸縮が可能です。
ウーリー糸は糸が弱い上にここまで伸びません。
ニットの袖丈や着丈でお悩みの方、一度reform parkにご相談下さい。