ウチから海まで3キロくらいです。線路跨いで海側山側と別れる茅ヶ崎。
私、生まれも育ちも山側です。海までの散歩は丁度良い距離です。
うわぁ〜ビーサン履いてる〜‼︎
うわぁ〜アレ何〜‼︎

海なし県の方の発言は笑えるばかりです。
で、直しの話に入りますが、夏でもベストを着て海に入るサーフィン。
長年着ているとゴムの劣化等で伸びてしまったりという事があります。
でも…捨てるにはなぁ〜買い換えるにはなぁ〜直すのもなぁ〜自分で縫おうかなぁ〜…
そんな風に悩んでいる方は一度ご相談下さい。
勿論、本格的な直しはウェットスーツ専門のお直し屋に頼んだ方が良いです。そこらの洋服直し屋に出したらNGです!
reform parkでは極々簡単に安価にそして即納。それでも丈夫に!!と心掛けちょっとしたお直しを受付けております。

こちら、ウエストと袖口が伸びてしまったケース。
ウエスト約8センチ。
袖口約2.5センチ。
簡単な寸法直しをしました。

そして「丈夫に」は縫い目がほつれてこない様にカンヌキをかけしっかりと糸の補強もいたします。
水が入らない冬用タイプや大幅な直しは専門ミシンや職人の知識が必要です。その場合は時間に余裕を持ってウェットスーツ専門店へお願いすると良いと思います。