いつもご利用いただき有難うございます。
我がReform Parkでは地域の皆様を対象にお直しやリメイクオーダーを受け付けております。
また、TVで歌っている方の衣装や海外でコレクションを行うメーカーのサンプル縫製も受けております。

とある日質問を受けました。
「テナントの直し屋さんに行くとミシン数台しか置いてないのにここは何故こんなに置いてあるのですか?」と。
なるほど!と思いました。
皆様が出す直し屋さんの奥ではほぼ作業はしておりません。ズボンやスカート、ジャケットやコートの袖丈や着丈つめ程度の作業をしております。
現場に置いてある基本3種類のミシンで出来る作業をこなします。
お客様からお預かりする品物はTシャツや極厚物、ビョーンと伸びるストレッチ素材に皮革など多種多様です。
上記に書いただけでも全て違うミシンを使用しなければ糸切れを起こしたり目飛びしたりと綺麗に縫えません。
勿論、工夫しながら仕上げているお直し屋さんは沢山あります。直し屋独自の直し方がありますので、それでも全く問題ありませんが、大抵の場合ミシン設備をしている自社工場に送っています。
当店では皆様からお預かりしている直しの他、サンプル縫製もしているため《工夫で仕上げる》訳にはいきません。
芯を貼るにも手(アイロン)では貼れません。メーカーからプレス機を使用してくださいと指示があります。
ボタンホールも家庭用の穴あけ機ではダメです。
Tシャツを縫うのも専用のミシンを使用し引っ張っても糸が切れない様にしなくてはなりません。
このサンプル縫製の指示のお陰で皆様からお預かりした品物も委託に頼らざるとも、元と同様の直しが可能なほど特殊ミシンが設置されております。
メリットとしては工場に行き来する日数を要さないため当日仕上げが可能という事です。
そしてこのミシンを設置してくださったのが埼玉県の長谷川ミシン商会さんです。
その縁から《長谷川ミシン経由》でのミシンデモスペースとして公開する事と致しました。
ご興味のある方は埼玉県行田市の長谷川ミシン商会様へお問い合わせください。(申し訳ありませんがデモ機に関しましてReform Parkでは関与出来かねます)
工業用ミシンのハードルは高いかと思いますが、人気の職業用ミシンに最新ボタンホール機なども常設しております。高価な買い物を失敗したくないなぁ〜とお悩みの方は一度長谷川ミシンさんへご相談ください。お待ちしています。



その他、厚物用や上下送り、腕ミシンなども置いてあります。使いこなせるか試してから購入するのも有りかと思います。
この機会に是非ご利用ください。